結構通ってます、ラーメンさんぱち。
ピリ辛チャーシュー麺をオーダーしたフランス人。
出て来たラーメン見るなり、
チャーシューちょっと乾いてない?と。
なかなかな意見です。
そして中央に乗ってる厚切りの葱、
しかも一切れが非常にお気に召さなかったようです。
私は塩ラーメンに葱をトッピング!(勿論)
セットになっているのはのりマヨ。
これはフランス人に大ヒットだったようで完食していました。
ここ、行く度にオーナーらしき女性が店内をウロウロしているんです。
接客をするでもなく、とりあえずウロウロ。
過去に5回程行きましたが、
のち3回はその女性が私たちから見える席に着席
そして高価そうなワインを飲み
明らかにメニューにはない物を食べていました。
試作品のチェックをしている?とは思えない飲みっぷり、食べっぷり。
まかないの時間なら仕方ないけど
超夕食時、店内も空いてたわけではないのに
わざわざ店内で家族宴会する必要ありませんよねぇ〜。
しかも気分が悪いのは
食べて歯に挟まって爪楊枝を豪快に口に入れたと思ったら
客が来たのに気付き
こちらへどうぞ〜って案内。
ちょっとねぇ、気分が悪かったです。
まぁ1度だけなら気のせいで済む話なんですが
いつ行っても必ず居るこの女性、
しかも働いてるというよりは
いつもワインで喉潤して爪楊枝、客案内、
この繰り返しなんです。
先日行った美容院でも担当のNさんが同じ事言ってて
あ〜やっぱり!って。
美味しい物食べれても嫌な面が見えてしまうと
ちょっとがっかりです。。。

にほんブログ村

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿